COLUMN
-
2.62016
就労に最適な電動車いす!電動スタンダップチェアⅡ!!
電動車いす第3弾ですね。今回は就労につながる電動車いす、電動スタンダップチェアⅡのご紹介です。就労のためにはどのような車椅子が最適なのか、いろいろと考えると思います。逆に企業がどういった車椅子があるのか知っておくこともとても良いことだと思います。
続きを読む -
2.52016
車椅子用雪面用補助用具ホイールブレード!!
車椅子vs雪!!ここ数年、車椅子の方が外で元気に活動されていますよね。そんな中、便利なさらに元気になれるアイテムをご紹介いたします。(出典:オットーボックジャパンホームページ)車椅子が雪の上で動かなくなってしまう原因は小さなキャスターです。
続きを読む -
-
2.32016
車椅子のハンドリム選びの参考に!種類をご紹介!!
ハンドリムにはいろいろな製品ありますよね。そんなハンドリムですが、いろいろと一長一短ですよね。でもそんな中、良い製品も出てきました、なので今日は全般的なことと、最新のものを紹介いたします。
続きを読む -
2.22016
スペシャルオリンピックスをご存知ですか?奥深いシステムご紹介。
先日、スペシャルオリンピックスのコーチクリニックを受講してきました。私は完全に親目線でした~。 娘が頑張る場としてSOのシステムはとっても素敵に感じました。そんなSOのご紹介です。
続きを読む -
1.292016
第1回ソーシャルフットボール国際大会が、なんと日本で開催!!!
障害者スポーツの身体、知的、精神でどこが一番遅れているって考えると、私は精神障害がまだまだ普及していないと考えます。しかし、普及はしていませんが【精神障害の方たちこそスポーツは大きな力になることでしょう】そういった中、なんとうれしい情報が入ってきました。
続きを読む -
-
1.272016
ウィルチェアラグビー合宿
ウィルチェアラグビー強化合宿2016北海道が旭川で行われます!日時 平成28年2月11日(祝木)~14日(日)場所 中小企業大学校体育館(旭川市緑が丘東3条2丁目2番1号)全日本クラスの選手や、全日本に入り込むために頑張っている選手が終結します。
続きを読む -
1.262016
旭川療育センターさん主催のSSTに協力してきました!
旭川療育センター主催で道北地区障害者スポーツ指導者協議会がボランティアとして委託され、そこから紅蓮隊さんや弊社も協力させていただきました。SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは、社会の中で普通に他人と交わり、共に生活していくために必要な能力。
続きを読む -
1.232016
のりおり楽々!ダイハツのコンセプトカー ノリオリ
子供の話で恐縮なんですが、最近うちの息子が、ブーブー(車)が大好きでして…ミニカーで遊ぶのはもちろん、新聞、チラシ、絵本の中に車の写真やイラストを見つけては、「あっ」と言って見つめています。保育園では、絵カードの中から車の絵だけ抜き出して大切そうに持ち歩いていたそうです。
続きを読む