COLUMN

パーキングパーミットってなに?

パーキングパーミット・・・聞きなれない言葉かと思います。

簡単に説明すると、

「許可証を必要とする駐車スペース」

です。

よく、身障者用駐車場に健常者が止めているという話を聴きますし、実際に見かけますよね。

必要ないのに停めてしまう人の心の中には、””どうせ使って無いじゃん””、という気持ちがあるのだと思います。

しかし、現実はその逆でパーキングパーミットを導入すると、あふれるほどに利用は増えます。

今、停めてしまっている方は、専用駐車場が必要な人が大勢いるということ。そして、そういった方々の行動を妨害しているということを理解していただければ幸いです。

悪気もそれほど無くという感じですが。認知不足といいましょうか。 お互いの理解不足といいましょうか・・・。

そこを啓蒙も含めて府県単位でルールを設け、許可書発行などを制度化していくことが共生社会への第1歩かと思います。

 

では、もう少し詳しく説明!

日本では平成18年に佐賀県で始めて導入されました。

sagaパーミット

(図:国土交通省障害者駐車場の適正利用のためにより)

現在では32府県、2市でパーキングパーミットが導入されています。

おもな対象者の例

○肢体不自由者

○脳原性運動機能障害者

○内部障害者

○視覚障害者

○高齢者(要介護者等)

○妊婦

となっています。

そういった方々のためにはどういったスペースが必要なのでしょうか

車椅子の方の駐車場は3.5m必要で、他は、入り口の付近に設ける普通の幅の駐車場。そして安全な通路の確保をすればよいわけです。

daburusupe-su

(図:国土交通省障害者駐車場の適正利用のためにより)

アメリカやカナダでは違反すると罰金、パーミットの表示をしないで停めてしまっても罰金、としっかり人間の心理をわかっている感じです。

弊社の所在する北海道や旭川市でもパーキングパーミットが導入されると嬉ですね!

まずはやってみて認知度を上げていくことが大切ですね。

 

詳しい情報は下記から

国土交通省のパーキングパーミットの障害者等用駐車場の適正利用のために

日本で始めて導入した佐賀県のパーキングパーミット情報はこちら

 

関連記事

コメント

    • むらおかたかし
    • 2018年 10月 03日

    私は心臓機能障害ですスーパーなど駐車スペースが有ると助かります何故全国でパーキングパーミットは導入されないのか
    導入されている都道府県36市2と書き込みで見ましたがとても良い事ですが
    なぜ北海道は導入しないのか。

      • 昌洋泉谷
      • 2018年 10月 03日

      書き込みありがとうございます。
      パーキングパーミットも導入してもらえると嬉しいですよね、それプラス周りの理解も深めていけるようにみんなで声を出していければいいですよね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. シットスキー
  2. 豊富な車椅子オプション:おしゃれでオリジナリティのある仕上がりに
  3. warm com.mitten 簡易着脱手袋
  4. 快適RACREC
  5. 快適AQURO:雪道、砂利道もスイスイ。アウトドアも楽しめる車椅子パーツ
  6. 座って楽ちん、姿勢が安定!心も満たされる【キャスパーZAFU(ザフ)】おススメです!
  7. warm.cover shoes(簡易着脱性足部保温カバー・保護ブーツ・保護カバー) 履かせやすく♪暖かい♪
  8. COM泉屋オリジナル車椅子用ドリンクホルダー【COMホル】

最近の記事

ページ上部へ戻る