- Home
- お役立ち情報, コラム, 車椅子、補装具製作事例
- 温かくて楽しい!小児用歩行補助具アップシー!
COLUMN
4.192018
温かくて楽しい!小児用歩行補助具アップシー!

この写真見たとき涙出てきました。
福祉用具と関わって22年になる私ですが、色々とお客様とお話をしているとたまに”いろいろあきらめている”
方とも出会います。
何か引っ張り出す方法が有るのでは?といろいろと声掛けをしたりもします。
そんな経験から、これは本当に凄いんです。
(写真出典:fireflyホームページより)
この製品は歩いて、学んで、楽しんでと色々と素晴らしい刺激を得られるアイテムです!
もちろん車椅子でいろいろなところに行くというのも素晴らしいですし、どんどん皆さん外に出ていただきたいと思っていますが、
このアイテムだと、一緒にお散歩できたり、波打ちぎわとかだって、歩いて体験できるので本当にみんなと一緒に体験できるという
素晴らしいアイテムなんです!

出展:fireflyホームページ
Taylorさん一家 -fifefiyウェブサイトより抜粋-
双子を授かったと分かった時、二人が手をつないで歩くかわいい姿を思い描いていたの。
それは叶わない夢だった。 アップシーが来るまではね!
こんな2人の姿が見られる日が来るなんて、思いもしなかったわ。
アップシーが来るまではね!
ってところが本当に目からうろこなんですよね!誰も思いつかなかったのに、この思い付きにより
夢が叶っちゃうんですから!!
手をつないで一緒におさんぽか~(お父さん目線でしみじみしています)
ただただ、素敵です!
サイズは3種類!
ご両親のおへそにお子さんの肩くらいが来たらそろそろアップシー卒業とのことですので。
年齢的には8歳くらいまで、25kgまでだそうです。
さー!アップシーで何しよう!
さて、その日本の代理店になっているサンライズメディカルジャパンさん
サンライズメディカルジャパンさんのアップシーのカタログはこちら→アップシーカタログ
アップシーセラピープログラム。英語ですが、是非熟読して使い方をマスターしてください!
アップシーセラピープログラム
と言うことでアップシー装着してのお勧めのイベントです。 UD神輿!!
(動画出典:カムイ大雪バリアフリーツアーセンター)
旭川には毎年さんろく祭りと言うのが有りまして、そこでたくさんのみこしが参加して旭川の繁華街を練り歩きます。
その一つにUD神輿、誰でもみこしの文化に触れる事ができる、お祭りを楽しむ事が出来るアイテムが有るんですね!
お祭りもね!見るよりやるほうが楽しいんです!
車椅子の方、視覚障害の方、知的障害、外国の方、健常者そしてニッポンマンもみんなで楽しんでいます!
UDみこしについて詳しくはこちら→UD神輿
いかがでしょうか!!アップシーで色々チャレンジしちゃいましょう!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。