COLUMN

  1. リングプルから車椅子

    リングプルは諸説あって前から気になっていました。昔はリングタブだたので、飲む時に捨てる人がいるから、環境悪化や動物の怪我につながっていたそうです。環境改善の視点からリングタブ、リングプル集めがはじまたのですね。詳しいところはおいておき。

    続きを読む
  2. WHILL Type-A

    WHILL Type-Aまたまた、電動車いすのご紹介です。この電動はニュースなどでよく取り上げられていますが、本当に素敵な電動車いすです。(出典:WHILLホームページより)特徴としては、小回りできるのに走破性が高い。

    続きを読む
  3. 凄い電動車いす見つけました。その名は~白い悪魔~

    白い悪魔・・・知る人ぞ知る連邦のモビルスーツですね。そう”化け物か”とシャーアズナブルに言わせるRX-78-2ガンダムのジオン側が使っていた呼び名です。その名をつけた電動車いすを発見しました。

    続きを読む
  4. おススメの車椅子・スイングアウトでかっこいい車椅子!

    お勧めの車椅子第一弾、松永製作所のAMAX-Swing(エーマックス・スイング)をご紹介します。

    続きを読む
  5. 全日本クロスカントリースキー大会にニッポンマン初出勤!

    昨日、1月4日旭川の富沢スクロスカントリースキーコースにて全日本クロスカントリースキー大会が開催されました。弊社所属のニッポンマンが大会にいって応援して来ましたので彼から報告です。どうもニッポンマンです。皆様新年あけましておめでとうございます。

    続きを読む
  6. 2016はレクスポあさひかわで障害に関係なく体をほぐしましょう!

    新年は、武道で休んでいる体をほぐしましょう!!レクスポあさひかわさん主催でアダプテッドテコンドーとスポーツチャンバラ体験ができます!その他シャッフルボードやバッコなどのニュースポーツコーナーもあります!!日時:1月9日10:00~12:00場所:おぴったの体育館と...

    続きを読む
  7. 日常生活用具の紹介 難病患者編 

    昨日に続き日常生活用具のご案内で、難病患者等の情報をお知らせいたします。(写真出典:ぱくたそ)今回は旭川市のホームページより抜粋です。旭川市は非常に基本的なのでほぼ他市町村にも同じ制度があると思います。また、この日常生活用具制度は文章どおりであれば問題なく通りますし。

    続きを読む
  8. 日常生活用具の紹介 身体障害編

    意外と知らせていない日常生活用具制度。本日はたくさん項目があるのですべてを大雑把にご案内です。(写真出典:ぱくたそ)今回は旭川市のホームページより抜粋です。旭川市は非常に基本的なのでほぼ他市町村にも同じ制度があると思います。

    続きを読む
  9. 車椅子がベッドに!?キャンピングカーでレッツGO!!

    新年明けましておめでとうございます。本年もなにとぞ、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。あんなこといいな、できたらいいな!と言うお客様大歓迎のCOM泉屋です。

    続きを読む
  10. 仕事はかどる!100倍やる気の出るパソコンの壁紙設定!

    みなさま年末いかがお過ごしでしょうか。今年末にパソコンの整理をしていたのですが、ちょっと脱線して壁紙設定を試みました。その結果、モチベーションがアップしたので紹介したいと思います・・・・・・・。

    続きを読む
ページ上部へ戻る