- Home
- コラム
コラム
-
1.162016
紳士淑女のスポーツ 車椅子フェンシング!
車椅子フェンシング皆さんは「車椅子フェンシング」と聞いて、どんなスポーツを想像しますか?最初私は、車椅子テニスのように、片手に剣を持ち、車椅子を操作して行うのかと想像しました。でもフェンシングとは、剣で、相手の一瞬の隙をつく、スピードと駆け引きが魅力の競技です。
続きを読む -
1.152016
旭川菓子自慢 車椅子でも行きやすい店舗!
まず、弊社では販売はしておりません。ただ、あまりにも好きなので是非紹介させていただきたく思います。その名もロバ菓子司系列VIVAT・ROBAさんのあずちゃん、かぼちゃんこのあずちゃん、かぼちゃん、旭川で1番美味しいお菓子なんです。いや。
続きを読む -
-
1.112016
自助具の紹介、自助具って以外に知られていないんです。
今日は自助具について。残念ながら、この自立につながる根本の用具には助成制度は無いのですが。世の中には自助具を巧みに利用し生活を送っている方がいらっしゃいます。
続きを読む -
1.102016
リングプルから車椅子
リングプルは諸説あって前から気になっていました。昔はリングタブだたので、飲む時に捨てる人がいるから、環境悪化や動物の怪我につながっていたそうです。環境改善の視点からリングタブ、リングプル集めがはじまたのですね。詳しいところはおいておき。
続きを読む -
1.92016
WHILL Type-A
WHILL Type-Aまたまた、電動車いすのご紹介です。この電動はニュースなどでよく取り上げられていますが、本当に素敵な電動車いすです。(出典:WHILLホームページより)特徴としては、小回りできるのに走破性が高い。
続きを読む -
1.82016
凄い電動車いす見つけました。その名は~白い悪魔~
白い悪魔・・・知る人ぞ知る連邦のモビルスーツですね。そう”化け物か”とシャーアズナブルに言わせるRX-78-2ガンダムのジオン側が使っていた呼び名です。その名をつけた電動車いすを発見しました。
続きを読む -
-
1.62016
全日本クロスカントリースキー大会にニッポンマン初出勤!
昨日、1月4日旭川の富沢スクロスカントリースキーコースにて全日本クロスカントリースキー大会が開催されました。弊社所属のニッポンマンが大会にいって応援して来ましたので彼から報告です。どうもニッポンマンです。皆様新年あけましておめでとうございます。
続きを読む -
1.32016
日常生活用具の紹介 難病患者編
昨日に続き日常生活用具のご案内で、難病患者等の情報をお知らせいたします。(写真出典:ぱくたそ)今回は旭川市のホームページより抜粋です。旭川市は非常に基本的なのでほぼ他市町村にも同じ制度があると思います。また、この日常生活用具制度は文章どおりであれば問題なく通りますし。
続きを読む