- Home
- お役立ち情報
お役立ち情報
-
8.282019
らくらくケープでてきぱきあったか!!
冬のアイテムで良さそうなものを見つけました。らくらくケープと言う製品です。一言で言うと!!足までしっかりくるむのに着脱が楽な防寒具!車椅子やバギーにのっているお子さん向けの製品です。
続きを読む -
7.252019
昭和貿易から6輪ブリッジ登場!
最近の電動車いすは低価格でも高性能な物が出てきましたね。そんな中、昭和貿易さんから、公費対応の6輪が登場です!5cmの段差も行けてしまう! もちろん小回りも出来る!ととっても素敵な車いす。
続きを読む -
7.102019
車の駐車スペースについて考察と言うか一言!+α(出来るだけ短めに〜ってタイトルが長い・・・。)
身障者用駐車スペース【どうせ使っていないから停めちゃおう】と思っているのでしょうか?健常者がスペースを使っちゃっている方が多いですよね・・・。
続きを読む -
6.112019
ユニキャリが旭川市の日常生活用具・移動移乗支援用具で認められました。
ユニキャリ! Lee製作所さんが製造している、抱っこやおんぶが楽に簡単に安全に出来ちゃうアイテムです!入浴の時に使ったり、普段の移動に使ったり、トレッキングに利用したりしている方もいらっしゃいます。
続きを読む -
5.162019
車椅子はもちろんですが、自転車のパンク修理始めました。
商店街の方と話をしていて、春光台はパンク修理で困っている方がいるんですよ〜。COM泉屋さん出来ませんか?と言われて。あ〜、春光台もどんどん職人さんが減ってきているんだと感じました。
続きを読む -
4.92019
NOVA alterna 25 背の高い方の救世主!
車いす利用者の身長も大きくなり、24インチでは小さくなってきました。しかし海外製品は25インチは当たり前ですが、日本製で25インチはまだまだ珍しく、このNOVA alterna 25は身長の高い方にとっては救世主的な車いすです。
続きを読む -
2.52019
車椅子レンタル+α!! 私生活の質向上やおもてなしの心。
車椅子のレンタルについて一般のレンタルはなかなか塩梅が悪かったり、味気なかったりしますよね。そんな時は車いすの加工をすることなく車いすに+αをして乗り心地を良くしたり、使い勝手をUPされるとよいと思います。
続きを読む -
1.232019
冬の足を温めてくれる履きやすいブーツ【日常生活用具】
簡易着脱性足部保温カバー・保護ブーツ系 市町村早見表防寒靴が上手くはけない方のための保温カバーや保護ブーツですが、日常生活用具で助成が受けることが出来ます!最近はオシャレになってきましたね。そんな履きやすい足部の防寒に関して日常生活用具の表にしてみました。
続きを読む -
-
11.122018
オシャレな脱ぎ履きしやすいあったかブーツ。
地域によって名称がまちまちなのですが基本的に足部を保温でき、簡易に着脱できる靴のことを指します。北海道や青森では、日常生活用具の制度を利用し、12,000~60,000円と地域により金額の差が凄いですが、助成が受けることが出来ます。
続きを読む