COLUMN
12.192015
こころのバリアフリー&ビューティーマガジンのご紹介

車椅子ユーザー、ならびに若者の障害者の間では、おしゃれが流行っています。
いやいや、最近は60歳を越えた方々も若々しくおしゃれをして楽しんでいる方が増えてきたと実感します。それほど、近年では車椅子や障害を持っている方向けの
「おしゃれ」
「楽しさ」
を提供する者が増えていますね。良い傾向です。
そういった中で、今回はおしゃれ情報冊子をご紹介!

今一番お知らせしたいのがこちら!こころのバリアフリー&ビューティーマガジンCo-Colife女子部です。
季刊誌で年に4冊出ています。とにかく、この冊子は読み応え満載。 ビューティーから新宿2丁目の楽しみ方まで、幅広く素敵に面白い記事!おしゃれ女子はもちろん、職場で女性にもてたい方も必読の雑誌。読んでおきたい情報満載です。
女子会の内容もざっくばらんな内容で、皆さんの参考になると思います。電子版もございますので、こちらをご覧ください。
外部リンク▶︎Co-Colife電子版
![IMG_5807[1]](https://comizumiya.jp/wp-content/uploads/2015/12/IMG_58071-e1450405174919.jpg)
まずページをめくると、素敵な女性たちがお出迎えしてくださいました。(ん?男子目線か・・・)
おしゃれのポイントや今チャレンジしていることなどが書かれています。
普段利用されているお気に入りの小物などの紹介も参考になるかも。
東京編と大阪編があります。どちらもとてもファッショナブルですね!
![IMG_5808[1]](https://comizumiya.jp/wp-content/uploads/2015/12/IMG_58081-e1450405809828.jpg)
Co-Colife女子会も本音トークが魅力です!
このページでは、は母娘関係についてお話されています。
これまでのいきさつとこれからのことが書かれています。
母への感謝とお願いが女子力全快でしゃべられてます。
このざっくばらんさは魅力ですね。
そして!!!!!!!!
![IMG_5806[1]](https://comizumiya.jp/wp-content/uploads/2015/12/IMG_58061-e1450406194351.jpg)
新宿二丁目de夜遊び!!!
とても頼もしくブルボンヌさんが歩き方をレクチャーしてくださってます。
ふむふむなるほど!!!
丁寧に新宿二丁目のことが書かれています。
私もこれで東京に行ったとき新宿二丁目で楽しめそうです。
その他にも、イケメン処方とかパラビューティー(世界で活躍する女性アスリートの輝きに迫る)等たくさんの生地が掲載されています。
冊子がおいてある全国の情報はこちら
▶︎設置店一覧
弊社も設置店の一つです!是非お立ち寄りください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
































この記事へのコメントはありません。