- Home
- 昌洋泉谷
昌洋泉谷の記事一覧
-
3.42016
車椅子のアームレスト選びで快適生活!アームレスト図鑑
アームレスト(肘あて)の種類をご紹介いたします。アームレストは高さや角度を変えて体を支えやすくしたり、テーブルを取り付けたり。また、車椅子に乗り降りしやすくするために取れたり跳ね上がったりさせることができます。
続きを読む -
3.22016
障がい者スポーツは余暇スポーツの普及が一番大切!!
障がい者スポーツについて知っていただきたいことがございます。障がい者スポーツ=アスリートスポーツと勘違いされていることも多く、さらにいうとアスリートスポーツ以外にはドラマがないと言う風潮も見え隠れします。しかしそれは視点がずれていると私は思います。
続きを読む -
2.292016
NOVAⅣオリジナル背クッション&ドリンクホルダー完成!
完成報告です。この車椅子は、オーダーメイド扱いですが、mikiのフォースシリーズNOVAⅣと言うサイズが細かく選べる既成品になります。折りたたみ式の車椅子の中ではガタツキが少なくこぎやすい製品です。 ※最近の車椅子はどれもそうですがⅢよりもⅣの方が基本重量が重たくなります。
続きを読む -
2.292016
車椅子レーサー練習用台、なるべく低価格で作れないかな編
冬はシットスキーが、夏は車椅子レーサー。と言う方が増えてきましたね。でも、春先にレーサーの大会などもあり、雪のふる地域の方たちは大会に向け、【室内で練習】をしたいのです。と言うことで練習が出来るようにと、ローラーを低価格で作れないかチャレンジしてみました。
続きを読む -
2.242016
補装具業者の目線で見る、特殊マットの問題提起!
(平成28年2月25日現在 多くの市町村の問題)今回は日常生活用具の特殊マットについて書かせていただきます。特殊マットは旭川市では20,160円までが助成の対象で、通常の所得だと9割の助成、低所得だと10割助成されます。
続きを読む -
2.182016
シットスキー練習場所はここがおススメ!
この記事を書くにあたり、情報提供してくださいました猪飼さん、今野さんに感謝感激をお送りいたします!さて、シットスキーが楽しい盛り上がりを見せておりますが、今日はそんなシットスキーの練習にお勧めの場所をご紹介いたします。
続きを読む -
2.182016
OXエンジニアリングの子供用車椅子が進化しました!
OXエンジニアリングと言えば、トップアスリートが乗っているテニス車、レーサーそして、常盤貴子さんが乗っていた車椅子は爆発的に売れたメーカーさんです。大人用はフレームの左右が歪む仕組みを取り入れており、道路との追従性が良くなり直進性が増すなどの利点がある車椅子を作っています。
続きを読む -
-
2.162016
【車椅子の背もたれの選び方】快適生活!背もたれ図鑑(基本編)
背もたれ、体幹の安定、腰痛予防、側湾症の予防・進行抑制、円背予防・抑制、頭部のコントロールなど背もたれの役割は重要です。助成金(補装具制度)の項目を元に、背もたれの種類や効果をご紹介いたします。
続きを読む -
2.152016
【車椅子のクッションの選び方】快適生活!クッション図鑑(基本編)
まずは基本知識として、補装具の金額はそれを上限にそれよりも低価格であれば、その分の金額の9割の助成が受けられます。また、用途に合っていれば合わせた金額を利用できます。
続きを読む