COLUMN

COM泉屋 車いすメーカー取り扱いについて

有限会社COM泉屋では、国内外の様々な「車いす」や「シーティングアイテム」を取り扱いしており、豊富なラインナップの中で、お体の状態にあった調整、公的制度を利用してのご購入などのご相談にも応じて、最適な製品をご提案させていただいております。

車いすにはどんなメーカーや製品があるのか? ご興味がある方へ、弊社での主要な取り扱いメーカー集を作成しました。各メーカークリックすると、それぞれのメーカーのウェブサイトが開きますので、ご参考にしていただければ幸いです。

 

目次
1. 株式会社松永製作所
2. MP(MAX PERFORMANCE)
3. 株式会社ミキ
4. FORCE(フォース)
5. 日進医療器株式会社
6.株式会社オーエックスエンジニアリング
7.昭和貿易株式会社
8.Ponthera(パンテーラ)
9.ottobock(オットーボック)
10.Sunrise Medical(サンライズメディカル)
11.ヤマハ発動機株式会社
12.permobil(ペルモビール)
13.株式会社テレウス
14.TIG(株式会社ティグ)
15.アシスト
16.今仙技術研究所
17.有薗製作所
18.きさく工房
19.(株)シーズ
20.タカノ(株)
21.テクノグリーン
22.ユーキ・トレーディング
 
 
 
 
 

株式会社松永製作

1974年創業の松永製作所は、車椅子メーカーとして現在では、幅広い福祉用品・医療機器の製造に取り組み、主力の車椅子は業界第1位のシェアを誇ります。

製品設計から試作、生産、梱包、納品後のアフターフォローまで、すべてを自社で完結できる一貫体制を整備。2002年に中国工場を設立、日本人スタッフが常駐し、ローカル人材の育成や独自基準の厳しい品質管理を行うことで、日本水準の品質を実現しています。
販売先についても2014年にタイに進出するなど、海外展開を推進。今後は「メイド・バイ・マツナガ」の品質を維持した適地適品の企画・開発にも積極的に取り組んでいます。

 

 

 

MP(MAX PERFORMANCE)

松永製作所が開発・販売する車いす製品のシリーズです。MPは「Max Performance」の略であり、高い性能や快適性などを特徴とする製品ラインを指します。アクティブユーザーが求める操舵性と汎用性を実現しています。

特に女性向けモデルであるSuaiⅡや、フラットモデルが人気です。2020年には、ヤマハ発動機のJWユニットが装着された電動モデルがラインナップに加わり、女性向けの車いすとして不動の地位を確立しています。

SuaiⅡのデニムスタイルはCOM泉屋がデザインと縫製をさせていただいております。

デニムスタイル

 

 

 

株式会社ミキ

MiKi/ミキは創業50年以上の大手車椅子メーカーです。 「安全」「高品質」「先進技術」を車椅子作りのコンセプトとし、多くの車椅子を製造しています。 福祉用具JISマーク認証やISO9002を海外工場で取得するなど、車椅子の安全性に関する豊富な実績を積み上げています。つねに新たな価値の創造を目指している会社です。

 

FORCE(フォース)

過酷な使用環境に耐えうる信頼性と精密さ。高性能を要求されるスポーツシーンでの機能を追求した技術力が、生活を更にアクティブに。機能を追求したら、シンプルな造形美が生まれました。今までにない高級感とスポーティーさ、力強さと正確さ、そして操作する楽しさを体感して下さい。

オリジナルカーボンパーツに力を入れていて車いすを素敵にカスタムできます。

 

 

日進医療器株式会社

使う一人一人の立場になって使い勝手を真剣に考える「製品に対する情熱」と長年培われたノウハウの上に綿密な検査と研究を積み重ねた「高い技術力・開発力」の2つを、物づくりの重要な要素としてとらえ、尊重しています。

全ての方に満足していただける高品質な製品の提供、すなわち使う方への『確かな安心の提供』を目指し、努力を重ねてきました。

1965年に車いすの製造を始めた日進医療器は、車いすメーカーの老舗です。

 

 

株式会社オーエックスエンジニアリング

日本を代表する車いすメーカーのひとつであり、モータースポーツの研究・開発を起源とすし、独創性は、斬新なデザインや優れた操作性にとどまりません。

軽量金属製品の企画・開発・製造を核に、独自の技術でスモールモビリティ、パーソナルモビリティの開発を通して社会の発展に貢献しています。

スポーツ用車いす、日常用オーダーメイド車いすの設計・開発、各種製品の試作、テスト、評価を行っています。

 

昭和貿易株式会社

ヘルスケア分野にて海外ブランド分野を基軸としたグローバルビジネスを行い、一部日本製品の販売も手がけていますが、主に海外製品を取り扱っておりまして、海外らしいデザインの製品が豊富にそろっています。

 

 

Panthera(パンテーラ)

スウェーデンのバイクのレーサーだったパンテーラ社の創業者が、レース中の事故で胸髄損傷 (Th5)を負い、「自分が乗りたい車椅子を作る」事業を始め、1979年にヨーロッパで初めての固定フレーム車椅子「JPS」を開発。1983年には、モジュラーシステムのスポーティな軽量車椅子「Spinner(スピンネル)」を発売し、1989年、パンテーラ社を独自に設立し、できるだけ軽い力で動く車椅子、長時間快適に座ることができる車椅子をめざしています。

 

 

ottobock.(オットーボック)

Ottobock SE & Co. KGaA (旧称 Otto Bock) は、ドイツのドゥーダーシュタットに拠点を置き、整形外科技術の分野で事業を展開する国際企業です。義肢の分野における世界市場のリーダーであり、装具、車椅子、外骨格の主要サプライヤーの 1 つであると考えられています。

 

 

Sunrise Medical(サンライズ メディカル)

サンライズメディカルは、手動車いす、電動車いす、モビリティスクーター、移動補助機器、標準型およびカスタマイズ シーティングとポジショニング システム の開発、設計、製造、販売で世界を牽引しています。 英国、メキシコ、ドイツ、米国、スペイン、オランダ、ポーランド、ノルウェー、オーストラリア、中国の自社工場で製品を製造しています。

 

ヤマハ発動機株式会社

車椅子の本体、フレーム部分は使用者の体格や身体の状況、生活環境に合わせて1台1台オーダーメイドで設計・制作されています。

JWシリーズは、こうして制作されたオーダーメイド車椅子の機能をそのまま生かし、駆動輪だけを交換することで電動化を実現するユニットとして開発を行っています。

 

permobil(ペルモビール)

スウェーデン生まれの電動車いすメーカー。ヴェステルノールランド県ティムロー市に本社を置く。 Per Uddénにより、電動車いす専業メーカーとして1963年に設立。創業者の名前に「移動」を意味する「mobil」を加え、社名とした。この「ペルモビール」がスウェーデンでは電動車いすの代名詞ともなっています。

 

株式会社テレウス

プロアクティブ社製の用途に応じた様々な車いすをご提案し、車いすを快適に乗っていただくための様々な製品を取り扱っています。車いす用クッション「スティムライトR」などハニカムクッションの表面は使用する方にすぐになじむ実用的なもののお取り扱いをしています。

ハンドサイクルの試乗会や展示会、各種イベントも行っています。

 

 

TIG(株式会社ティグ

株式会社ティグは大阪府東大阪市にあるチタン加工の専門業者で、国産で唯一となる「チタン製車椅子」の製造販売をしています。 チタンは「軽い、強い、錆びない」が主な特性として挙げられ、軽さはそのまま操作性に直結し、軽快さと操作性を向上させます。

アルミ、鉄などと比較しても、チタンの耐食性は大いに優れており、医療分野でも大いに利用されるチタンは優れた人体親和性を誇ります。

キズがつくたびに錆びを防止する処理を必要とせず、チタン製車椅子は環境に優しい車椅子と言え、エネルギーを効率的に使えるチタンは、車椅子にとって非常に重要な要素で、理想の金属と言えます。人と社会を良くするための製品を作り続けています。

 

♿アシスト

私たちは、身体が不自由な子どもたちと、彼ら彼女らに関わる全ての人が笑顔になることを目指しています。
私たちの持つ技術が、身体が不自由な子ども達の笑顔を引き出す一助となり、その笑顔を見て周りの人も、私たちも笑顔になる…
ご家族はもちろん、お医者さん、看護師さん、リハビリの先生、学校の先生、お友達。
そんな「笑顔の輪」に、私たちも入れてもらえる姿をいつも夢見ています。
《All for Smile ~すべては笑顔のために~》の《All(すべて)》には、私たちも含めた《All(すべて)》の人という意味を込めているのです。

 

今仙技術研究所

1971年創業以来、豊富な知識や経験をもとに構築された開発・製造体制で、性能・品質を追求しながら、より安全で快適な福祉機器を世に送り出してきました。人間工学に基づいた研究に、高い製造技術を掛け合わせ、さらに各界のプロフェッショナルと手を組みながら、生活を支えるアイテムをつくり続けてきた実績があります。

しかし、我々が見たい景色は、さらにその一歩先。安全で快適であるのはもちろん、使う人の心が軽くなるような製品を目指すことで、もう一歩先、もう少し先の景色を見てほしい。自分らしく自由に暮らす毎日を支える、体と心のパートナーになりたいと願っています。

有薗製作所

創業以来、障がいのある方や高齢者の方々が必要とする義肢、装具、福祉機器の製作に専念致しております。また、海外メーカーとのネットワークや研究開発ができる体制を構築し、多くのお客様に満足していただける「製品づくり」と「より良いサービスの提供」に励んでおります。今後も、専門メーカーとしての社会的責任を果たすべく、最新の技術をいち早く取り入れ、昨今の少子高齢社会における多様なニーズに応えられるよう努力していくことをお約束いたします。

 

きさく工房

多職種連携からなるものづくりでの創造やチャレンジ、ならびに全国の皆様からのご要望やご指摘によるニーズの具現化。それぞれを大事に、現状をしっかりと共有して、基本に忠実に丹念に積み重ねていく作業が肝要です。
 適合性や安心安全はもちろん、皆様が生活の中で難しいと感じていた「みんながしているあたり前」にトライして家族みんなで初体験ができること、そのトライした先にある今は出来ないことへの気付きと、ネクストステップが見つかることの喜び。そんな日常の喜びを皆様と、そしてものづくりを通じてお手伝いできるやり甲斐と価値を社員全員で分かち合うために努めてまいります。

 

(株)シーズ

ユニバーサルデザインの第一人者である光野有次氏がはじめた無限工房。そこから障害児向けの椅子や車椅子に特化して分社化したのがシーズです。
2016年4月、無限工房とシーズが20年ぶりに再統合。無限工房の素晴らしい人材・技術が加わり、よりきめ細やかなサービスが実現しました。障害の有無にかかわらずに誰もが使いやすいユニバーサルな製品も開発。より多くの人にシーズのものづくりを届けていきます。

 

♿タカノ(株)

福祉・医療事業は、「心を形にするテクノロジー、あります。」というスローガンの下、「TAKANO HeartWorks(タカノ ハートワークス)」というブランドを立ち上げました。高齢者の方・障害者の方をはじめとするタカノ ハートワークスに関わる皆さまに、出逢っていただいて「たのしい」「うれしい」「よかった」と感じていてただけるように、創業以来培ったモノづくりのノウハウを活かし、より広く、深く社会に貢献すべくハード・ソフトの両面から製品開発、サービスのご提供に取り組んでおります。

 

テクノグリーン

1995年の事業開始以来「安全で楽しい機器の提供」の精神に則り、「お子さま」「シーティング」をキーワードとし、日本全国のお身体に不自由のあるお子さま達の日々の生活を少しでも豊かに、そして快適に過ごすことのできる座位保持装置を主とした機器を福祉先進国デンマークR82A/S社から常に最先端且つ高品質・高付加価値製品を輸入し提供を行ってまいりました。現在まで延べ30,000人以上の方々にご愛用いただいております。

私たちの提供する「シーティング」とは単に「座る」「移動する」ためだけの道具ではなく、「お子さまの持つ能力や可能性を最大化する」ことです。AIやデジタル等世界の福祉機器は日々進化しております。 これからも世界レベルの「安全で楽しい機器」を通じて社会に貢献してまいります。

ユーキ・トレーディング

私たちユーキトレーディングはシーティング・ポジショニングの車椅子用品の輸入販売・開発で、あきらめかけていた座位での心地よさを実現し持続可能なライフスタイルを支えます。

 

 

 

※COM泉屋の主たる取り扱い車いすメーカー掲載させていただきました(順不同・敬称略)

気になるメーカーや詳しく知りたい方は、お気軽に弊社へご相談下さい。

 

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ(*´▽`*)ノ

各メーカーに関するご質問・ご相談など、いつでもお気軽にご連絡ください。

👉 [お問い合わせはこちら]

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    関連記事

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    1. COM泉屋オリジナル車椅子用ドリンクホルダー【COMホル】
    2. NEW☆GaLaホル 新登場!!プレゼントにも♪ Stylish new wheelchair pouch!
    3. 座って楽ちん、姿勢が安定!心も満たされる【キャスパーZAFU(ザフ)】おススメです!
    4. warm com.mitten 簡易着脱手袋
    5. COMねこアクリルキーホルダーを作った理由
    6. 快適RACREC
    7. 豊富な車椅子オプション:おしゃれでオリジナリティのある仕上がりに
    8. 快適AQURO:雪道、砂利道もスイスイ。アウトドアも楽しめる車椅子パーツ
    9. シットスキー
    10. warm.cover shoes(簡易着脱性足部保温カバー・保護ブーツ・保護カバー) 履かせやすく♪暖かい♪

    最近の記事

    ページ上部へ戻る